レシピ

フライパンで作るさばの味噌煮!子供も食べやすい

フライパンでつくる簡単サバの味噌煮です。小さなお子さんがいらっしゃるご家庭ではあらかじめ骨をとりのぞいておくとパクパク喜んで食べます。

しゅうまい~包まなくても簡単にできる!蒸し器がない時はフライパンで

包まない簡単「しゅうまい」。蒸し器がない時はフライパンで蒸し焼き!〈しゅうまい約20~25個分〉・シュウマイの皮…1袋・豚ミンチ(鶏ミンチでも可)…300g・玉ねぎ……………1/2個・えのき…1袋(なければ玉ねぎ多めで)[A]★砂糖…………...

【鶏マヨ】レシピ、子供もパクパク!ぷりぷり!お弁当にもなる晩御飯

鶏胸肉を使用するのでコスパのとってもよいエビマヨ風「鶏マヨ」です。最初にマヨネーズ、酒、酢に漬け込むことで、ぷりぷり柔らかい鶏マヨに仕上ります。焼いてオーロラソース(マヨネーズ+ケチャップのソースのこと)とまぜるだけ~!

サックサクなアジフライ!子供もパクパク!タルタルソース付

今回はアジの半身(3枚おろしにしてあるもの)をつかった簡単アジフライです。サックサクなので子どもも喜ぶ魚料理です。フライと相性のよいタルタルソースも手作りでつくります!

肉巻き~アスパラなし、常備野菜でつくる子供も大好きなケチャップ味

肉巻きの中身は人参、玉ねぎと常備野菜です。子供の大好きなケチャップよりの味付けでパクパク食が進みます。

塩こうじで鶏のからあげ~やわらかい!味付も簡単!

塩こうじを使用して下味をつけているので、とり胸肉でもやわらかくしあがります。下味も塩こうじとしょうゆなので、簡単にできて、コクあり美味しい子供も大好きなからあげに仕上がります。

基本はエスプレッソ~スチームミルクとフォームミルクの違いから

写真の器具はイタリアの家庭でよく使われている、直火式『マキネッタ』。コーヒー豆は世界のスターバックスコーヒーで大人気な『エスプレッソロースト』。スタバではこの豆を使用しエスプレッソベースからアレンジして色々メニューができあがっているそうです...

カレイの煮付け。魚嫌いな子供でもこの味付けならOK!お箸の練習にも

カレイの煮つけは身が骨から離れやすく、魚を食べるのが苦手な子供達も身をほぐす練習として利用しやすい魚だと思います。味付けも、砂糖+しょう油の組合わせで、こってり甘辛い子供の好む味となっています。

カレイの唐揚げ!レシピ、カリカリで子供も大好き!

今回のカレイはからあげにします。下味をしっかりつけて揚げたカリカリ、サックサクのカレイのからあげは骨があっても子供達は文句をいいません。骨まで全部食べてしまいそうな食べっぷりです。<5匹分>・かれい(今回はナメタカレイ)・片栗粉…………適量...

ガトーショコラ~本格的だけど意外と簡単!ひとり休日はコレ【1人分】

クリスマスの時期に授業で作るケーキといえば個人的には「ブッシュ・ド・ノエル」のイメージでしたが、私の通ってた学校では「ガトー・ショコラ」を作りました。授業ではリキュールやココアを加えたり、焼く温度等も調整してたのですが、ここでは、シンプルな...